5月20日 本日も会長殿のご指導日

昨日に引き継ぎ本日も会長殿にご指導いただきました。

審査が近い方もいて、熱気がますます高まってまいりました。

初めての地の形もご指導いただきました。

5月19日 会長殿のご指導日+体験で1名参加されました

本日は会長殿のご指導日です。

そして、体験で1名の方が参加され、会長殿に基本的な動きをご指導いただきました。

天の形もちょっと体験!

今回もしっかりご指導いただきました!

5月6日 2022年度定期表彰!

会長殿のご指導日です。

 

本日、2022年度定期表彰において表彰いただいた橋本ファミリーに会長殿より表彰状が送られました。家族の皆様で東京道場の活力をいつも向上いただきありがとうございます!

 

また、今回も会長殿にみっちりご指導いただきました。

4月7日 体験で3人参加されました

本日は3人もの体験者が練習に参加。

会長殿より直々に基本動作をご指導いただきました。

念入りなストレッチと体幹を使う体験は、今後の日常に活かされてきます。

是非継続していきましょう!

3月25日 会長殿ご指導日+審査

3月24日、25日は月2回の会長殿のご指導日でした。今回も基本練習のやり方や呼吸使いなどなど、ご指導いただきました。

 

また、この日は1名の審査もありました。

がんばりました!!

3月4日 大阪府立大学空手道部OB会の廣田事務局長にご参加いただきました

森会長(東京道場師範兼務)の定例指導が3月3日(金)、4日(土)と2日間行われました。

2日目には大阪府立大学空手道部OB会の廣田事務局長が参加してくださいました。

1月28日 本日も立川師範にご参加いただきました

昨日に続き、本日も森会長の定例指導日です。

立川師範にもご参加いただきました。

森会長、立川師範 2日間にわたりありがとうございました。

1月27日 東京道場初!立川師範にご参加いただきました

森会長(東京道場師範兼務)の定例指導日に、

立川師範(錬聖会・錬聖舘館長)にもご参加いただきました。

また、大阪府立大学空手道部OBの木下師範(濤進会・竜心館館長)もご子息と共に練習に参加してくださりました。

ありがとうございました!

1月14日 体験で2名参加されました

1月13日に引き続き会長殿にご指導いただきました。

今日は体験で2名の方が参加され、

会長殿が拳の握り方や運歩などを直接ご指導されました。

1月13日 今年最初の会長殿ご指導日

2023年に入り、最初の会長殿ご指導日です。

基本や形をしっかりとご指導いただきました。

また、錬聖会合同初稽古でもお話しされた

糸東流受け5原則の理論も解説して頂きました。

1月7日 2023年初稽古

2023年初稽古を行いました。

今年もがんばりましょう!!