本日(7/19)日本空手道錬聖会の2020年度定期総会を開催
本年度の組織・人事体制を決定しました。新体制は次の通り。
<2020年度 組織・人事(案)> 7月19日付
人事
現・理事長 石川達久は理事長を退任する。(相談役に就任)
理事長職は、暫定的に森会長が兼務する。
大西常任理事・事務局長を副理事長に昇任する。
石川大輔(指導員)を理事に承認する。
大浦靖矢(指導員)を理事に昇任する。
相川透(東京道場)を理事に昇任する。
組織
広報部を強化し、広報局とする。
新・役員体制
技術顧問 |
森 伸次 |
顧問 |
万井 進、西井 勝、生田淳一、山崎宏一郎 |
相談役 |
西川修司、石川達久【新】 |
新・執行体制
|
森 拓生 |
会長 兼 理事長 兼 東京道場 道場長 |
|
副理事長 |
立川博一 |
広報局長・錬聖舘 道場長 |
|
〃 |
渕上博文 |
強化部長・武心館 道場長 |
|
〃 |
大西直人 |
事務局長・大聖舘 道場長 |
|
常任理事 |
久保利健吾 |
事務局次長 |
|
〃 |
田中宏明 |
広報局次長・錬聖舘 副道場長 |
|
理 事 |
志内正樹 |
シャープ道場 道場長代理 |
|
〃 |
渕上千恵 |
|
|
〃 |
西村直哉 |
|
|
〃 |
大浦隆幸 |
|
|
|
石川大輔 |
|
新任 |
〃 |
大浦靖矢 |
|
新任 |
〃 |
相川 透 |
広報局次長(東京担当) |
新任 |
新・指導員体制
渕上勝也、高塚悠矢、西野なつみ、橋本翔生【新】、岡橋里愛子【新】
以 上
7月1日より各道場の練習を再開いたします。
ただし新型コロナウィルス感染予防対策に十分配慮し実施する事といたします。
詳しくは各道場の先生に従ってください。
錬聖舘 : 7月1日より道場にて練習再開(19時から21時の時間短縮)
シャープ道場: 7月1日より道場にて練習再開
ようやく緊急事態宣言が解除されましたので一部練習を再開いたしました。
しかしながら練習施設の開放がまだできておりませんので、活動状況は下記の通りです。
錬聖舘 : オンライン練習実施中(道場での練習は7月からの予定)
シャープ道場: オンライン練習開始予定(道場での練習は学校体育活動の
方針を踏まえ再開)
緊急事態宣言の延期表明の状況にありますので、
錬聖会各道場・支部における活動自粛を再度延期致します。
※これを機会に錬聖会Facebookに登録してください。必要な情報をタイムリーに
お届けします。詳しくは各道場長よりご連絡しますので宜しくお願いします。
活動自粛延長
本日(4/7)、政府より新型コロナウイルス感染症に関して緊急事態宣言が
発令されました。東京・大阪等の大都市圏および周辺地域に対して、一段と
強力な拡大防止対策が要請されると共に、各法人・団体に対してイベントなどの
開催中止・順延について指示されることが想定されます。
このような状況下、錬聖会各道場・支部における集合練習の計画も今一度、
見直さなければなりません。現在、会長以下の幹部にて各方面と連携をとり
ながら、練習の再開時期・方法等について調整しています。具体的な内容が
決定しましたら、ホームページやFacebook(※)を通じて、改めてお知らせします
ので、それまでは集合練習を自粛継続としますのでご了承ください。
※これを機会に錬聖会Facebookに登録してください。必要な情報をタイムリーに
お届けします。詳しくは各道場長よりご連絡しますので宜しくお願いします。
自粛期間延長
錬聖舘 : 5/6まで活動自粛(延長)
実施項目
①組手競技のルールとポイントのとり方、そして最新の技を学ぶ
②形競技のルールと重要な評価ポイント、そしてやってみる
③各道場より演武披露
④本年度 錬聖会定期表彰式
開催場所:奈良市ならでん第二武道場
第15回日本空手道錬聖会演武会を11月10日(日)に開催いたします。
会場は奈良市ならでん第二武道場で決定いたしました!
演武会予定内容
テーマ:オリンピックを3倍楽しもう!
2020年東京オリンピックで開催される空手道を3倍楽しむために、観戦ポイントや
新ルールの解説を実演を通して理解していただき、オリンピックを盛り上げていく事と、
技術のレベルアップを目的とします。
平素は、日本空手道錬聖会のホームページをご覧戴き、誠にありがとうございます。
当会は、空手道の鍛錬を通じて、心身の健康の維持・向上、さらには人格の形成を目的として、各地域に根ざした活動を旨としています。
本会は、お陰様で、発足後14年目を迎えますが、此度、指導体制の若返りと充実を図るべく、一部の体制を見直しましたので以下に取りまとめご報告いたします。
なお、新たに発足いたします 『指導員会』は、現役選手のうち、指導的立場を担いうる人材を抜擢して編成するものであり、錬聖会横断的な立場で実技の指導にあたることを役割としています。会員各位のご理解とご支援ご協力をお願い申し上げます。
組 織(2018.5.1現在)
宗 家 南出益明(故人)
会 長 森 拓生
【役員会】
技術顧問 浜口新市、森 伸次
顧 問 万井 進、西井 勝、山崎宏一郎、生田淳一
相 談 役 西川修司、種谷 貢、森 浩次、種谷秀三
【理事会】
常任理事
<理 事 長> 石川達久
<副理事長> 立川博一、渕上博文
<事務局長> 大西直人
< 〃 次長> 久保利健吾
<広報部長> 田中宏明
<国際事務局長> 万井 崇
理 事 志内正樹、浅野直城、
渕上千恵、西村直哉、大浦隆幸
指導員会 石川大輔、渕上勝也、石川和真、土谷將太、高塚悠矢
【新 設】
(なお、指導員会の発足に伴い、従来の「評議員会」は解消いたします)